689390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

What’s シドニーライフ!?

What’s シドニーライフ!?

単身赴任おじさんのやってやる!レシピ

小料理しのぶ特別版
おじさんのための超簡単レシピ

単身赴任おじさんのやってやる!レシピ

ひさっしぶりの更新。めちゃくちゃ簡単で、レシピはない!という一品。
芽キャベツの塩バター
1.新鮮な芽キャベツを買ってくる
2.耐熱ボールに芽キャベツを入れ8分目くらいまで水をいれ、塩を一掴みくわえ   る。
3.ラップをして4-5分チン。
4.水を切って、できたてをお皿にもる。各自ゆであがった芽キャベツを半分にき  って、そこへバターと塩をかけて食す。

予想以上のおいしさ。ポイントは新鮮な芽キャベツをつかうこと(ゆでるのはもちろん鍋でもOK)と、いいバターといいお塩を使う。素材の味が最大に引き出された一品(おおげさ)。

酒の肴にもいいじゃん?
いわしの梅肉巻
1.いわしを3枚におろす。
2.小骨をきれいにとって、臭みをとるために牛乳につけておく。
3.梅肉をたたいてペースト状にしておく。
4.いわしをきれいに拭き、身を上にしておいてそこにしその葉と梅肉を敷く。
5.丸めて爪楊枝でさす。
6.グリルか網で焼いてできあがり。

ヘルシーなおつまみでしょう。

おじさんによるまさにおじやる!パスタ集
異国の単身赴任おじさんが自らの自炊生活で編み出した残り物を使ったレシピを紹介してくれたので、ここに発表いたします!

1.クリーム風明太子スパゲティー(見た目はあんまり良くないかもしれない
けど味は良かった。)
(材料)
牛乳と明太子・卵が余ってたので使用。(ベーコン入れても良いよね!)
ってこれじゃあカルボナーラ明太子スパだ~!
(作り方)
明太子を卵巣から丁寧にかき出し、牛乳をフライパンで少し暖めた後に
ぶち込む。塩・胡椒少量で味を調え、沸騰しかけたら生卵を落とし掻き混ぜ、
そこに茹で上がったスパを絡めて、できあがり。

2.梅スパゲティー
(材料)
一人当たり梅干(紀州物)2個で十分だと思う。だしの素(少量)、海苔
(本当はごはんですよが余ってたので使おうと思ったら既にかびてた。)

(作り方)
梅は種を取り出し、とにかく包丁で叩く。叩きあがったらカップに少量
(50cc位かな)の水を入れだし汁をとく。叩いた梅を入れ醤油を少量
たらし味を調える。これをそのまま茹で上がったスパに乗せて食べても
良いんだが、ちょっとだし汁の水気が気になったのでフライパンでちょっと
熱しそこにスパを入れました。

私も両方やってみました。これ、まじうまかったよ!特に梅スパはすぐにできるしいい。フライパンというより、パスタをゆでたお湯をちょっとだけ残してその鍋でやってもいいと思う。
明太子スパは、生クリームがあったら牛乳のかわりにそれを使うとなおカルボナーら風になるね。

これからも期待してます、おじさん!

スパゲッティソースの活用
スパゲッティ同様、ビンに入って売っているスパゲッティソースも常備しておくといつでもおかずは万全!?でも味気ないよね・・・。
ソースは、特に海外だとガーリックとバジル入り、マッシュルームとトマト入り、などいろんな種類が売ってます(日本らしい明太子和風、がないのが難)。でもこれだけだとどうも味が薄いしただ酸っぱいだけという気がします。そこで、これも缶やヨーグルトのような容器に入って売っているトマトペーストを加えるとぐんとこくがでるのだ。なければトマトケチャップでもいいけど。
で、今日は冷蔵庫の余りもので ソーセージスパゲッティ。

1.ソーセージは食べやすい大きさに切っておく
2. たまねぎ(これも味を深めるためのおまけ)とにんにくをみじん切りに     しておく
3.オリーブオイルを鍋に入れ、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが出てきた  ら砕いた唐辛子を加える
4.たまねぎを入れて炒める
5.ソーセージも加えて軽く炒める
6.そこへ、スパゲッティソースとトマトペーストを加える(ソースに対して三分  の一くらいの割合)。ここで、砂糖を大さじ1弱入れると酸味がまろやかにな  る
7.ここで、好みでイタリアンパセリもたっぷり振り掛ける(またはローリエの葉  があればそれを使用)
8.味を見て塩・こしょうで調節

しっかりとしたソースに変身!
ソーセージの変わりに、ベーコンやオリーブ、ツナ缶、イカやえびなどのシーフードなど、なんにでも適用。

サイドディッシュに、モッツァレラチーズならぬ豆腐サラダ
1.豆腐はよく水切りして(電子レンジに軽くかけるとはやい)薄くスライス
2.トマトもスライス
3.豆腐とトマトを交互にきれいにお皿に並べる
4.あればバジルの葉やオリーブなどをその上から飾る
5.ドレッシングも自分で手作り。酢(あれば白ワインビネガー)大さじ1、オリ  ーブオイル1、バジルペースト小さじ1、コンソメを細かく砕いて少々、塩こ  しょう少々。バジルペーストはなくてもいい。よく混ぜる。
6.5を4にふりかけて出来上がり

ドレッシングは、コンソメ、バジルペーストのほか、粒マスタードをつかってみたり、お醤油、ごま、おろし大根、刻みしそなどに変えると和風もつくれるよ。自分で工夫していろんな味を作ってみるのも楽しいかも。

♪♪♪

またまたスーパーママのさいちゃんからの提案レシピ!
ピーマンとおじゃこのめんつゆきんぴら
ピーマン4個、じゃこ大さじ2、サラダ油大さじ2、めんつゆ大さじ2~3

ピーマン、じゃこ(なければいらない)をサラダ油でいためたところに、めんつゆで味付けしてさっと火を通すだけ。

うぅ~ん、簡単♪

ならアレンジでこれもいけるでしょう。
ししとうの甘辛炒め
ししとう一箱、油、しょうゆ、さとう 

ししとうを油でさっと炒め、醤油大さじ2、砂糖大さじ1程度を加えからめる。

・・・あれ、またしても酒の肴ってカンジ?
でもさいちゃんの子供は上の料理でピーマンが大好きになったって!

小松菜とおあげの煮物
ちょっとさっぱりとした和食が一品ほしいとき。ごはんにも合うよ。
小松菜、厚揚げ(油揚げでもよし)、だしの素、醤油、酒、みりん

1. お鍋にごま油を熱し、切った小松菜を入れて炒める
2. そこに切った厚揚げを加えていためる
3. だしの素をぱっとふりかけ、お酒、醤油、みりんを各大さじ1くらいずつ加えてさらに炒める
4. しんなりしたら出来上がり
野菜の汁気が出ておいしいです。
katochan

今回は特に香港在中の自称Boyさん(ホントは正真正銘の単身赴任おじさん)への特別レシピです。いつも活用していただいているお礼に!?
 
トム・ヤン・クン
香港だったらトムヤンクンの元(キューブになったコンソメみたいなスープの素)売ってるでしょ? それでお客さんがきたときに簡単にタイ料理の夕べを・・・
スープの素、えび(8~10尾くらい)、マッシュルーム、コリアンダー(香菜)

1. スープの素(キューブ)2個を1リットルのお湯を沸かした鍋に入れる
2. 殻と背わたを取ったえび(尾っぽはのこして)、あらって2つに切ったマッシュルームをそのスープの中に入れる
3. 茹で上がったら最後にコリアンダーを散らしいれて出来上がり

・・これだけじゃ能がないですよね・・・ハイ。
じゃあもひとつタイ風そうめんサラダ
そうめん1把(春雨があれば春雨でいいです)、豚ロース薄切り肉、えび4尾、きくらげ(水でもどしたもの)、たまねぎ、あさつき(なければ普通の長ねぎでも)、ミントの葉、コリアンダー(香菜)
たれ=ナンプラー(大さじ2)、レモン汁(大さじ3)、砂糖(小さじ2)、一味
唐辛子

1. 豚肉を一口大に切る。えびは殻をむく。
2. 1をたっぷりのお湯でゆでてざるにとる。同じ湯にそうめんを入れて表示通りにゆでたら水でよくすすぎ、水気を切る。
3. きくらげはいしづきを除き、玉ねぎは薄切り、あさつきは3cm程度の長さに切る
4. ボウルにたれの材料を入れて混ぜ合わせ、2,3をいれてよくあえる
5. 皿に4を盛り、あればミントの葉、コリアンダーを飾る

でもタイでは、もうこの“タレ”自体も出来たやつが売ってるんだよね~ すっごく便利。ただかけるだけだもん。こういうのお土産でもらうとうれしい。
香港でもあるかも。(たしかクノールから一回で使いきれる袋売りででてました)
日本でも、もし材料が揃うようならやってみてください。最近はナンプラ-も小ビンに入ったのがどこでも売ってます。

ささみのチーズ焼き
鶏肉のささみも使いやすい素材。これは切らないでそのまま焼けばいいだけ。
ささみ、ベーコン、とろけるチーズ(スライスチーズでいいです)
*先回書き忘れたけど、ベーコンはのっけるまえに焼いておいてね!

1.  ささみに塩・こしょうをふっておく
2.  フライパンに油を熱し、そこでささみを両面焼く
3.  ささみの上に同じくらいの大きさに切ったベーコン、その上にチーズを載せ、ふたをしてチーズがとろけるまでやく
ちょっとしたおつまみにも。

これは料理じゃないけど、一品だしておくと間がもつ?
野菜スティック
タダの野菜なのに、って思いつつ、結構飲み屋にいくと頼んでしまいません? (それはHちゃん?)
セロリ、きゅうり、にんじん、大根など細長く切り、氷水にしばらくさらしておくとしゃきっとする。
あとは氷を少し入れた(入れないだろ~自分は!) グラスにさして出す。
つけあわせとして、お塩とかマヨネ-ズ(これも一工夫して、粒マスタードとかおろしにんにくとかを加えて混ぜておくと一味違っておいしい)。
 
卵の簡単利用法

卵はたいてい買ってありますよね。
でも一個の卵のためにフライパン使うのっていやじゃぁないですか?そこで、電子レンジ。
1.  卵をコーヒーカップのような深い入れ物に割って入れる
2.  塩・こしょうを振って軽くかき混ぜる
3.  電子レンジに入れて20秒くらいチンする
4.  一回取り出して(このときまだ半生状態だと思うので)再びかき混ぜる
5.  さらに10秒ほどチンする
コップ一個使うだけで済むでしょ。これだけで卵そぼろというか、スクランブルエッグのできあがり。始めにお醤油をたらして和風味にしてもいいし、イタリアンハーブやパセリを入れてサンドイッチに私はよくこの手を使います。
あ。よく言われるけどくれぐれも卵を殻のまま電子レンジに入れないように!爆発して大変なことになるらしい・・・実際やったことない、こわいから

野菜のポトフ
・・っていっても簡単なスープみたいなもの。何を入れてもいいので冷蔵庫にあまってる野菜。でもそれらをむいたり切ったりが面倒だったら冷凍野菜(本当は生の方が味が出ておいしいけど)。ジャガイモ、ブロッコリーやソラマメ、にんじん、コーンなど何でも入れて。もしあったらベーコンかソーセージも入れると味が増します。

1.  鍋にお湯を沸かす
2.  沸騰したら野菜を入れて
3.  コンソメを一個入れる
4.  ぐつぐつ弱火で煮込む
5.  やわらかくなっていい匂いがしてきたらシーズニングソルト(塩・こしょう)で味付け。挽いた黒こしょうがあれば多めに振りかけると渋い味になります。
体があったまって、野菜を食べたなぁ~という気になれる。

ミニハンバーグトマトソース煮
これは私の友達のさいちゃんが作ってくれたものですが、なかなか簡単でおいしかったので紹介。そのときはひき肉とたまねぎでミニミートボールをちゃんと作ってくれたけど、めんどくさがりのおじさんには、冷凍のミニハンバーグでどうでしょう。それと冷凍野菜ミックス。それから缶詰で売っているドミグラスソース。トマトピューレでもいい(その場合は自分で味付けして)。

1.  ミニハンバーグを鍋で両面よく焼く
2.  焼けたらドミグラスソースを入れて煮込む
3.  ある程度煮込んだら冷凍野菜を入れてさらに数分煮込む
まな板も包丁も使わずにボリュームおかず!

いわし丼
いわしの缶詰を使います。なかったらさばでもなんでもいいけど。

1.  フライパンに、いわしの缶詰を汁ごとあけて焼く(火が強すぎると焦げるので注意)。形をくずさないように。
2.  そこに山椒をたっぷり振り掛ける
3.  あつあつのご飯に汁ごとのせて、おろししょうがをちょぴっとのせて食べる
うな丼もどき。結構いけます。

冷凍ご飯のレシピ(・・・ってほどじゃあないだろこれは)2品
卵とねぎ(冷凍の切ってあるものでいい)はいつも買っておいてね。

納豆チャーハン
1.  フライパンに油を熱して卵を炒めチンして戻したご飯を入れてさらに炒める
2.  納豆(ついているたれをつけてまぜておく)と、小口切りにしたねぎを加えさらに炒める
3.  塩、こしょうで味をととのえる
好き嫌いがあるかもしれないけど、結構おいしい。納豆のたれの味が結構利くので、おしょうゆは入れなくてもちょうどいいと思う。

おじや おやじじゃありません・・・(スミマセン)
1.  鍋にお湯を沸かし(150ccくらい?ラーメンよりずっと少ないかなぁ位の量でいい)、だしの素、あればみりんを少々入れる
2.  チンして戻したご飯を入れる
3.  塩で味を調節し数分ぐつぐつ煮る
4.  とき卵をちょろちょろ~っと加えひとまぜし、おしょうゆをちょろっとだけ加え香りをだす。最後にねぎをぱらぱらっとふりかける。
病気の時や二日酔いのとき(?)食べたくなる~ 好みで鰹節とかのりを振りかけてもいいかも。

鮭のホイル焼き
鮭の切り身(他の白身の魚でもいい)、シメジ、えのき、エリンギなどキノコ類、あれば銀杏

1.  ホイルに薄く油をぬって魚の切り身、キノコ類をおく
2.  上からシーズニングソルト、こしょうをふり、バター一切れとおしょうゆちょろっとたらしてホイルをしっかりふたする
3.  オーブントースター(もしくは魚焼きあみでも)で20分ほど焼く(チェックしてまだ足りなかったら焼けるまで)

鶏の照り焼きゆずこしょう
これはゆずこしょうがないと意味ないんだけど、なければただの照り焼きチキン・・・でもいいか。

1.  鳥胸肉を酒、しょうゆ、みりん(いずれも大さじ一杯ずつくらい)、おろしショウガを混ぜたものに漬けて充分味をしませておく
2.  魚焼き器で両面ゆっくりとこんがりと焼く
3.  焼きあがったら片面にゆずこしょうをたっぷり塗る
4.  食べやすい大きさに切る
5.  水菜をお皿に敷いてその上にのせて一緒に食べる
ポン酒でくい~っと。ゆずこしょうはおいしいよ~ 
難しそうにみえるけど、塗って焼くだけ、でしょ?

line1

あえて単身赴任と銘打ったのはご期待に添うため・・・てなことはないけど、料理は面倒だから嫌だ!というひと全般に読んでもらえたら思って加えてみました。めんどうなのが嫌なのは皆同じ。私も、料理好きというわりに、見ればわかるとおり特に手間をかけずすぐにできるようなものばかり作ってしまう。それは、料理のために席をずっと空けるのが嫌(みんなが飲んでるのにつまんないじゃん)なのと、間を空けずにいろんなものをすぐ食べてほしいから。

そのためには多少前もって用意しておいた方がいいものはあります。
あくまでも簡単にするには、すぐ何にでも使えるものをいつも置いておく。

第一にシーズニング(調味料)。スーパーに行って思い出したらなるべくいろんなものを買っておく。
1.  にんにくやしょうが。生も買っておきたいけどおろしてあるものやパウダーになってるもの(瓶詰めで売っている)。
2.  私がよく出す、シーズニングソルト(塩のほかにガーリックやこしょうやいろいろ入っている)やクレージーソルトなどあると必ず重宝
3.  パセリなんかも本当はフレッシュな方がおいしいけど、みじん切りにするのが面倒だし、たいてい使い切れないので、パセリのみじん切り。ついでにかっこよくイタリアンハーブなんかも。
4.  和風味付けは酒、しょうゆ、みりんがあればたいてい何でもできるので、これらは一応必需品。
5.  赤唐辛子(チリ)。中華にもイタリアンにも和風にも使う。
6.  コンソメも置いておくと便利だな。

その他、山椒とか七味唐辛子、粒マスタード、ゆずこしょうなんかも置いておくとちょっとしたときに「おっ」とうならせるものが作れます。それに、豆バン醤や豆チ醤といった中華の調味料もあると中華へさらに味が広がる。

スーパーでこういう調味料だけ見ていてもおいしそうなものがたくさんあって、料理心もくすぐられるかも。シドニーでも特にシーズニング類は豊富。そのまま肉にふりかければおいしいステーキができるステーキパウダ-とかレモンガーリック、全部入ったオールスパイスなどそれはそれは一杯。思いもしなかったものに加えて新しい味付けを発見したりして。

第二に素材そのもの
冷凍物
1.  冷凍野菜(ミックスに浅葱やほうれん草、ブロッコリーに豆類などなんでも)
2.  冷凍保存のご飯も必ず置いておく。
炊きたてはもちろんおいしいけど、ご飯はいつも多めに炊いて、残りは熱いうちにタッパ-(今便利なのがある。簡単なプラスチックの入れ物だけど、一杯分くらいがちょうど入る専用のもの。見つけたら買い。なければラップ)に入れふたをしておく。炊き立ての熱いうちに入れておくことが大基本(そうすると凍った後にチンしてもふんわりおいしく食べられます)。さめてから冷凍庫に。この保存版があるとチャーハンやおじやなど、ちょっとおなかがすいたときとか急いで食べたいときに便利。一杯分の海鮮丼なんかでもこれをチンして(3分くらい)いるあいだにお酢と砂糖でだしを作ればまぜるだけですぐ酢飯になるし、その上に刺身をのせるだけ、と一人ご飯でも簡単かつちょっと豪華。
あとスパゲッティ。
他に食べるものがないときの優れもの。

缶詰 
例えば、
1.  トマトピューレやドミグラスソース。パスタに煮込みに。
2.  シーチキンやちょっと豪華にホタテ缶やかに缶。サラダやパスタに
3.  いわしやさばの缶詰。そのまま食べる用だけど、これを一工夫するとよりおいしく食べられる。(詳しくはレシピへ)

その他は、計量もの
200ccカップと大さじのスプーンがあれば充分。
包丁なんかも本格的だったら何種類かあるんでしょうけど、まあ一本あれば何でも切れる。

ちょっとしたコツ
料理の時の肉や魚類は使い切れなかったらついでに切って冷凍保存しておく。次に何かのときすぐ使える。ジッパーつきのパックは買っておくと便利。

にんにくやたまねぎをみじん切りしないといけないときは、料理を始める前にまとめて切っておいてラップして冷蔵庫に入れておく・・・など。

ここでは、切る、焼く、計る、などをいかに少なく単純にかつおいしく食べれるかを目標!としたレシピを集めてみました。
私のレシピは分量などホント適当で大雑把なんですが、ようは出来上がりがおいしくてみんなが喜んで食べてくれればそれでいーのではないでしょーか!? 本の通りの材料や分量でなくてもうまくいくし、失敗したら次はその失敗をやらなくなるし。二回以上作れば必ずおいしくできるようになる!・・なるでしょう・・ならねば!?
で、「こうやったらもっとおいしく出来たぞ」となったら私にも教えてください。



© Rakuten Group, Inc.